Q&A

体験練習の参加について

体験練習時の持ち物と服装を教えてください。

水筒・タオルと運動ができる服装(夏季:Tシャツ・短パン・運動靴 冬季:ジャージ(ピステ)上下・インナー・運動靴)でお越しください。冬季は、シャツ・パンツの下には、上下インナーやネックウォーマーを着用させてあげると怪我の予防にもなります。着替えのシャツも1着持ってきていただくとよいと思います。

無料体験は何回できますか?

2回まで体験可能です。複数曜日で迷われている場合は、各曜日1回ずつ、計2回ご参加可能です。

無料体験を育成クラスか選手クラスにするか迷っています。

育成クラス1回、選手クラス1回の計2回の体験をおすすめ致します。

雨の時は中止になりますか?

雨の時は中止になります。練習中止の旨をご連絡いただいたメールアドレスにご連絡致します。

サッカーを始めるときに必要なものについて

サッカー専用のシューズは必要ですか?

トレーニングシューズをご用意いただければ試合でも練習でも使用できます。靴紐が結べない小さい子はマジックテープのシューズが便利です。体育館で練習する時は室内用のフットサルシューズを使ってください。スパイクシューズは足にかかる負担が大きいため、幼児~小学校低学年の間は使わない方がいいです。また、小学校のグランドやフットサル場では利用禁止している施設もございます。

サッカーボールは何を買えば良いですか?

一般的に中学生以降で使うのは5号球ですが、小学生はひと回り小さい4号球を使います。初心者向けの4号軽量球というのもありますが試合では使用しないので推奨しません。幼児にはさらに小さい3号球を推奨致します。

通常練習時の服装について教えてください。

通常練習時は、クラブ指定のシャツ、パンツ、靴下の3点となります。

すねあては必要ですか?体験時はどうしたら良いですか?

レガース、シンガードともいいます。接触時のケガ防止のための防具で、これがないと試合に出られないことがほとんどです。ハードタイプとソフトタイプがあり、衝撃吸収力はハードタイプの方が優れていますが、幼児~小学校低学年は足にフィットするソフトタイプがおすすめです。体験時は貸し出し致しますのでコーチにお声がけください。またクラブでもご購入が可能です。

水筒はどのような物が良いですか?

遠足用の小さい水筒では足りません。熱中症予防のためにも1L~1.5Lのスポーツボトルを用意してください。夏場は飲物がすぐ温くなるので保冷機能のあるステンレスボトルがおすすめです。大容量のスポーツジャグでも問題ありません。

バッグはどのような物が良いですか?

上記の道具を入れるためのものです。小学生用のサッカーバッグの多くは両手が空くリュックサックタイプです。ボールとシューズを別に収納できるものなら他の荷物が汚れません。

通常練習について

練習時はどのような服装をすれば良いですか?

通常練習時は、クラブ指定のシャツ、パンツ、靴下の3点となります。汗をかいた時、雨に濡れた時に着替えられるよう着替えも持たせてください。

(冬場)クラブ指定のシャツ、パンツの下に上下インナーやネックウォーマーを着用させてあげると怪我の予防にもなります。ジャージやピステなどの防寒具は、ブルー色の物を各自でご用意いただいても構いません。インナー・ジャージ・ピステ等の防寒具はクラブでもご購入が可能です。

雨天時の練習はどうなりますか?

雨天時は基本中止となりますが、夏場の小雨の場合は実施する事がございます。雨天中止等のご連絡は、会員専用連絡網にてご案内致します。

振替制度はありますか?

年度は4月より翌年3月までを1年とし、年間最低実施回数を「週1コース36回」・「週2コース72回」と設定しております。年間最低実施回数に満たない場合は振替練習を実施します。

選手クラスに参加したいのですがセレクションとかありますか?

セレクションはありません。上手になりたいという意欲があれば誰でも参加可能です。

選手クラスは、週何回参加して良いのですか?

週に2回以上ご参加ください。そのうち1回は、月・金のいずれかのナイターにご参加ください。ご希望者は週5日のうち何回でもご参加いただけます。

例1)  [月]ナイター + [水]ナイター           計2回/週 
例2)  [木]夕方   + [木]ナイター + [金]ナイター 計3回/週 
例3)  [月]ナイター + [金]ナイター          計2回/週

サッカーが上手になりたいのですが週何回くらい参加したら良いですか?

1回70分~90分のチーム練習を、小学1.2年生ですと週に2.3回、3年生以上ですと週に3回を推奨します。心と体に負担がかかるチーム練習日数が多いとバーンアウト(燃え尽き症候群)が発生します。小学年代のバーンアウトは少ないのですが、中高となるに連れて顕著になります。もっとうまくなりたいという選手はチーム練習とは別に自主的に心・体への規制をかけることのできる自主練習をおすすめします。自主練習の仕方がわからないという方のために当クラブでは自主練習動画も配信しています。

選手クラスは特典などはありますか?

指導内容の他下記特典がございます。

・公式戦の他、複数の練習試合にも参加
・各種試合、イベントの参加費用は選手クラスは特別価格
・送迎サービスが月額上限2,000円で利用可能
・受験学習アドバイザーによる教育相談が無料で利用可能

送迎について

行きだけ送迎希望ですが可能ですか?またその時の金額を教えてください。

行きだけ送迎車両を利用して、帰りはお迎えにお越しいただいて問題ありません。その場合の料金も通常の料金となります。

家の前まで送迎にきてもらいたいのですが・・・

ご自宅前の交通量・道路幅、前後の送迎スケジュールによってご希望に添えない場合がございます。また、幼児・低学年生をご自宅近辺の乗降を優先となります。

学童に通っているのですが、送迎できますか?

送迎可能です。学童クラブに一人帰り申請書をもらっていただく必要があります。

保護者とチームの関わりについて

練習中は、見ていないといけませんか?

練習終了時間迄にお迎えに来ていただければ結構です。

保護者当番や試合時のお茶出し、車出しはありますか?

保護者当番等すべてございません。試合時の送迎は、マイクロバス等の送迎車両を出します。近隣の駅ロータリー等の拠点地点にお迎えに伺うので、そちらまでの送迎は保護者様に対応いただく形となります。

スポーツ保険について

掛け捨ての保険ですか?

掛け捨ての保険になります。

いつ加入すれば良いですか?また保険の期間を教えてください。

入会時に1年度分お支払いいただきます。毎年度3月31日までの保険期間となり、翌年度は4月1日からの保険始期となります。継続会員様は、年に一度、年会費と共に決済させていただきます。

年会費について

年会費は、いつ入っても同じ料金ですか?

年会費はいつ入っても同料金となります。

割引について

何か割引はございますか?

「兄弟割引」と「ひとり親割引」がございます。「兄弟割引」ご兄弟がご入会されている場合、もしくはご兄弟でご入会する場合は、二人目のお子様の入会金が半額となり、ご兄ちゃん・お姉ちゃんの月会費が ¥1,100/月 の割引となります。 「ひとり親割引」入会金が免除になります。(入会時に有効期間内の「ひとり親等医療費受給者証」の写しをご提出いただきます。)

休会について

休会制度はありますか?

休会制度はございます。休会事務手数料がかかりますが、3か月迄休会可能です。

お支払い方法について

お支払い方法はどんな方法がありますか?

クレジット決済(6大国際ブランド)となります。