スポーツ指導現場ではプログラム内容はもちろん、子ども達を一人一人洞察する能力、子ども達に伝達する能力の他、スタッフ間のコミュニケーション能力など非常に多様なスキルが必要になります。そこで現場スタッフは、老若男女問わず年齢配分にも気を遣っています。
これまで仕事をしながらスポーツ少年団で指導した経験、管理職としての経験など、社会人経験豊富な方シニア年代のスタッフや、実技実演が得意な若いスタッフ、子ども達が怪我した時の対応、用具備品の整備、出席確認と検温、体験生の入会案内などを担当するマネージャースタッフなど、世代別スタッフごとに得意分野を役割分担し、ワンオペになりがちなサッカークラブ組織体制から脱却し、新たなサッカークラブの組織を構築しております。

桑原 隆(くわはら たかし)クラブアドバイザー/コーチ
1948年5月5日生 静岡県藤枝市出身
【学 歴】藤枝東高校卒業
【選手歴】古河電気工業株式会社
JSL214試合出場(歴代9位)
1977年 天皇杯優勝(主将)JSL優勝(主将)
1978年 JSLCUP優勝(主将)
1979年 同サッカー部コーチ就任(選手兼マネージャー)
【指導・マネージメント歴】
1986年 PJMフューチャーズ コーチ就任
1990年 イングランド留学
1993年 PJMフューチャーズ 監督就任
1994年 総監督就任
1996年 ジュビロ磐田 強化育成アドバイザー就任
1997年 ジュビロ磐田 トップコーチ就任(2月)監督代行就任(6月)
アジアサッカー連盟月間監督賞(8月)
Jリーグ2ndステージ優勝(10月)
ナビスコカップ準優勝(11月)
Jリーグチャンピオンシップ優勝(12月)
1998年 強化育成部長就任
1999年 ジュビロ磐田 監督就任(1月)
第18回アジアクラブ選手権優勝
アジアサッカー連盟月間監督賞
Jリーグ1ndステージ優勝
1998年度アジアサッカー連盟年間最優秀監督賞
第5回アジアスーパーカップ優勝(11月)
Jリーグチャンピオンシップ優勝
アジアサッカー連盟月間監督賞(12月)
2000年 ジュビロ磐田 スーパーバイザー就任
2001年 日本サッカー協会 技術委員
2002年 ジュビロ磐田 育成センター長
2004年 ジュビロ磐田 監督就任
2005年 浜松大学サッカー部監督就任
2008年 横浜・Fマリノス監督就任
【コーチライセンス】
日本サッカー協会公認コーチライセンスS級
FAインターナショナルライセンス(イングランドサッカー協会公認)
スコットランドサッカー協会公認コーチライセンスC級
【趣味】旅行、買い物
【好きなもの】ミッキーマウス
【blog】“監督”視点~サッカーを語る~
【コーチング動画】

志賀 達也(しが たつや)コーチ
1956年8月15日生 新潟県出身
【学 歴】新潟県立新潟高等学校、同志社大学
【選手歴】新潟県立新潟高等学校(インターハイ・国体出場)
【指導歴】与野FCH八幡トップチーム監督(埼玉県リーグ2部昇格)
越谷ウィンFC
【職 歴】株式会社フジサンケイアドワーク 取締役
株式会社クオラス執行役員
(現在) 株式会社クオラス 顧問
【コーチング動画】

佐々木 進(ささき すすむ)コーチ
1973年3月20日生 東京都練馬区出身
【学 歴】東京都練馬区立練馬東中学校、国士舘高校、国士舘大学
【選手歴】練馬区立練馬東中学校
【指導歴】田柄FC
【職 歴】 株式会社よふき
株式会社O.C.L
株式会社専門教育出版
(現在) 株式会社Siki 代表取締役
【資 格】
小学校教諭一種免許状
幼稚園教諭一種免許状
日本サッカー協会公認コーチライセンス(D級)
【趣 味】
【SNS】
【コーチング動画】

渡邉 啓吾(わたなべ けいご)コーチ
1979年10月4日生 静岡県清水区出身
【学 歴】静岡県静岡市立清水第二中学校、静岡県立清水東高等学校、東洋大学
【選手歴】静岡県静岡市立清水第二中学校、静岡県立清水東高等学校
【指導歴】株式会社 コアラ体育サービス
【職 歴】 株式会社久保製作所 代表取締役
(現在) スコアライフ株式会社 代表取締役
(現在) ソシオバンク協同組合 代表理事
(現在) 特定非営利活動法人SCORE 代表理事
(現在) 株式会社ラルジュ 取締役
(現在) 一般社団法人彩の国SCネットワーク 理事
【資 格】
日本サッカー協会公認コーチライセンス(D級・キッズリーダー・スポーツマネジャーズカレッジ終了)
JSBAスノボードバッジテスト2級
日本スポーツ協会公認ライセンス(クラブマネジャー・スポーツリーダー)
日本メンター協会メンター養成講座修了
【趣 味】スノーボード,旅行,ルアーフィッシング
【SNS】 Youtube , Instagram , Facebook
【コーチング動画】


平岡 篤(ひらおか あつし)コーチ
1997年8月3日生 大阪府出身
【学 歴】京都外大西高等学校→転校)大阪府立箕面東高等学校、獨協大学
【選手歴】吹田JSC, 京都外大西高等学校
【指導歴】修徳FC, Football SAMURAI Academy(ロンドン), S PROJECT F.C.
【職 歴】修徳FC
【資 格】FAライセンスレベル1,JFA公認指導者ライセンス(C級)
【趣 味】サッカー観戦
【SNS】Instagram
【コーチング動画】

森田 翔(もりた しょう)コーチ
2001年10月4日生 埼玉県川口市出身
【学 歴】川口市立南鳩ヶ谷小学校、川口市立八幡木中学校、松本国際高等学校(長野県)、東京スポーツレクリエーション専門学校
【選手歴】S PROJECT F.C.,川口市立八幡木中学校、松本国際高等学校(長野県)、社会人チーム
【指導歴】
【職 歴】
【資 格】
【趣 味】音楽
【SNS】Instagram
【コーチング動画】

石川 紘己(いしかわ こうき)コーチ
2003年2月20日生 埼玉県川口市出身
【学 歴】川口市立中居小学校、川口市立八幡木中学校、川口市立高等学校、日本大学
【選手歴】2FAST soccer school、川口市立八幡木中学校(主将・川口トレセン)、川口市立高等学校
【指導歴】
【職 歴】
【資 格】
【趣 味】サッカー観戦
【SNS】Instagram
【コーチング動画】

芦澤 音弦(あしざわ ねお)コーチ
2003年1月23日生 埼玉県川口市出身
【学 歴】川口市立新郷東学校、川口市立榛松中学校、埼玉県立草加高等学校、東京スポーツレクリエーション専門学校(スポーツビジネス科チームスタッフ専攻)在学中
【選手歴】SPROJECT F.C.
【指導歴】
【資 格】
【趣味】
【SNS】
【コーチング動画】

井上 好伸(いのうえよしのぶ)運転手
1950年4月26日生 埼玉県川口市出身
【学 歴】川口市本町小学校、川口市立南中学校
【送迎歴】平成22年デイサービス送迎から現在に至る
【資 格】中型自動車8t限定解除
【趣味】スキー・旅行・電気修理・車の改造修理

溝井 剛(みぞい つよし)運転手
1971年12月13日生 東京都足立区出身
【学 歴】足立区新田小学校、足立区新田中学校、東京都立北高等学校
【送迎歴】平成21年からリムジンバスの運転手として現在に至る
【資 格】大型自動車免許 第二種
【趣味】スポーツ

金澤 浩(かなざわ ひろし) 受験学習アドバイザー
【学 歴】慶應義塾高等学校,慶應義塾大学総合政策学部
【職 歴】
2003年 (株)湘南ゼミナール入社
2005年 六ッ川教室教室長
2006年 トップ校特訓講座運営責任者を兼任
2007年 横浜南部エリア エリアリーダー
2008年 横浜南エリア エリアリーダー
2009年 翠嵐独自コース運営責任者
2013年 翠嵐特命チームリーダー
2015年 進路情報戦略室長
2017年 教務部長/進路情報戦略室長
2019年 共育コンサルタントとして独立
【資 格】
日本青年国際交流機構(IYEO)神奈川会員
内閣府地域コアリーダープログラム青少年分野参加
家庭教育支援コミュニティ Parents’ Pit 主宰者
Google認定教育者レベル2
【メディア出演】
[2014年〜2017年]・ FMヨコハマ「Tresen+」にて「神奈川特色ゼミナール」担当講師として3年半出演。理解力・思考力・表現力など新しい学力についてや、進路の決め方について発信
[2015年〜2018年]・テレビ神奈川「神奈川県公立高校入試 特色検査解説」に解説担当や総合解説として4年間出演
[2016年〜2018年]
・WEBメディア リセマム「神奈川県高校入試動向」に出演。最新の高校入試の状況について解説
[2016年〜2018年]
・神奈川新聞の教育欄に月1回ペースで記事を寄稿。時期に合わせた進路選択・入試準備のポイントを解説
[2020年]
・FMヨコハマ「ちょうどいいラジオ」にゲスト出演。進路の決め方についてのポイントを発信
・株式会社リクルートの住宅情報誌「SUUMO」のプラウドシティ日吉リポートに、教育専門家としてコメントを寄稿
・ソフトバンクイノベンチャー「JUCCU!」に、教育専門家として「中学受験の学校選び」のテーマで記事を寄稿
【SNS】 FaceBook
事務局:7名 サッカーコーチ:10名 ドライバー:3名 マネージャー:2名
受験学習アドバイザー:1名