
中学生クラスの特徴
『心・技・体』のすべてを徹底追及しながらも、「武器をつくり、サッカー知能の高い選手の育成」を目指す強化プログラムです。
中学校のサッカー部、あるいはサッカークラブ等に所属していなくても構いません。さらに、サッカー経験の有無も問いません。チケット制と月謝制の2パターンの料金体系があり、誰でも参加しやすいクラスとなっております。
開催日時
水曜日、木曜日
活動時間
19:00~20:10
会 場
水曜日:新郷南小
木曜日:新郷東小
参 加 費
月謝会員
[新規入会生] 9,900円/月(保険料・税込)
[エスプロ卒業生] 7,700円/月(保険料・税込)
*別途、入会金・年会費がかかります。
チケット会員
[新規入会生]11,000円/セット(4回分)(保険料・税込)
[エスプロ卒業生]8,800円/セット(4回分)(保険料・税込)
*チケット会員は、入会金がかかりません。
対象・募集人数
中学校1~3年生の男女定員30名
※定員に達し次第、募集を締め切らせていただきます。
※中学校サッカー部、サッカークラブ等の所属、またサッカー経験は問いません。
所属選手 例)

S君
都内私立中学校に通いながら、部活がOFFの日に週一で個人のスキルアップとフィジカルトレーニングのために利用

R君
県内クラブチームに通いながら、チーム練習がOFFの日に個人戦術理解アップとフィジカルトレーニングのために利用
中学生クラスでは、数値を意識して選手の能力を底上げします。
マットやボールを使用した体幹トレーニング、ラダーを使用したアジリティトレーニング、中距離走といったトレーニングを、一人一人に合った形で適切なトレーニングを行い、「自分に合った武器をつくる」ことが可能です。
① サッカーへの理解を深めるトレーニング
試合では持っている技術を適切に使う「戦術的な判断」が必要不可欠です。試合で多く起きる現象を切り取って練習することで、「賢く、試合で必要となる選手」になることができます。
② データを駆使したフィジカルトレーニング
中学生年代では、フィジカル的な要素が非常に重要になってきます。選手の練習中の走行距離や、瞬間最高速度などを計測するGPSスポーツパフォーマンストラッキングシステムを利用して、データを基に必要なフィジカルトレーニングを行います。
<GPSトラッキングシステムとは>



練習スケジュール

料金表

M君
都内公立中学校に通いながら、部活引退後から高校入学までの間でスキルアップを目指すため利用